Blog
こんにちは!横浜市営地下鉄センター南駅から徒歩3分、
BLOOMセンター南校です!大学受験予備校BLOOMは、
一人一人の理想の未来を実現するキャリア支援と
大学受験の志望校合格のためのトータルサポートを
行う大学受験予備校です。本日の記事はこちら!
物理は、理系の受験生にとって、得点源となる重要な科目であり、
特に難関大学を目指すには
しっかりとした理解と問題解決能力が求められます。
『名問の森物理』は、そうした受験生に向けて作られた問題集で、
物理の本質を深く理解し、
難解な問題に対応できる実力を養うための最適な教材です。
難易度の高い問題を数多く取り上げ、
解法のアプローチを徹底的に学ぶことができるこの参考書は、
力学、電磁気、波動、熱といった物理の主要分野を網羅しており、
実力を大きく向上させることができます。
本記事では、
なぜ『名問の森物理』が高難易度の受験生におすすめなのか、
その特徴や効果的な使い方について詳しく紹介していきます。
目次
『名問の森物理』は、物理の理解を深め、
難関大学を目指す受験生に最適な問題集です。
対象レベルとしては、東大や京大などの難関国公立大学、
または早慶などの難関私立大学を目指す
理系の受験生をターゲットにしています。
この参考書の目的は、物理の基本的な公式や原理を深く理解し、
問題を解く際の「解法アプローチ」を身につけることです。
特に、力学、電磁気、波動、熱など、
物理の主要分野に関して重要な問題を多く扱っています。
『名問の森』の特徴は、
解法を「紐解く」アプローチに重点を置いている点です。
単に公式を暗記するだけではなく、
「なぜその公式を使うのか」を理解することに焦点を当てており、
解法の背後にある理論的な理解を深めることができます。
問題の難易度は非常に高いため、
最初は難しく感じるかもしれませんが、
繰り返し解いていくことでしっかりとした実力が養われます。
『名問の森物理』を仕上げることで、
難関大学の物理試験に対応できる力が身につきます。
具体的には、力学や電磁気、波動といった分野に関して、
どのような問題にも対応できる解法を身につけ、
試験の「問題解決能力」を高めることができます。
また、この参考書を使いこなすことで、
難しい物理問題に取り組んだ際にも、
冷静に解法を紐解きながら解答を導き出せるようになります。
特に、物理を得点源にしたい受験生にとっては、
確実に得点を積み上げるための力を養える内容が詰まっています。
『名問の森』を通して、
力学や電磁気などの基礎から応用までをしっかり理解した上で、
実際の入試問題にも自信を持って挑めるようになります。
『名問の森物理』を使う際の基本的な進め方は、
まず基礎的な理解をしっかり固めてから挑戦することです。
難易度が高い問題が多いため、解説を読むだけでなく、
自分で解いた後に解説をじっくり読み込み、
なぜその解法を選んだのかを理解することが大切です。
学習ペースの目安としては、1日1題から2題を目安に進め、
1ヶ月程度で1冊を仕上げることを目指します。
学習の進行に合わせて、問題演習を行いながら、
解法のアプローチを体系的に学んでいきましょう。
まず最初に、問題に取り組みます。
最初は難易度が高いため、難しく感じるかもしれませんが、
まずは解き進めてみましょう。
解答を空欄にせず、できるだけ自力で解いてみることが重要です。
解いた後は、解説をじっくり読みましょう。
解説では、なぜその解法になるのか、
どの公式を使うべきかを理解することが重要です。
理解できない部分は他の参考書や動画で補完すると効果的です。
解説を活用し、重要な公式や解法のポイントをノートにまとめ、
再度確認します。
特に難しい分野やつまずいた部分については、
しっかりと理解を深めることが必要です。
解いた問題を復習し、
再度同じ問題に取り組むことで理解を定着させます。
また、間違えた問題や理解が浅い部分については、
繰り返し演習を行い、確実に自分のものにしましょう。
週末や長期休暇を使って、
過去に解いた問題や苦手な分野を再度復習し、
理解を完全に定着させます。
特に解けなかった問題を再挑戦することで、
得点力をさらに強化できます。
『名問の森物理』を効果的に活用するためには、
単に解説を読むだけでなく、
問題を解く過程をしっかりと理解することが重要です。
理解が深まることで、
難しい問題にも自信を持って挑むことができ、
物理を得点源にすることができます。
また、解説を読んだだけで満足せず、
再度解き直しを行いながら、自分の理解を深めていきましょう。
特に電磁気や波動といった分野は、
イメージがつかみにくいため、
他の参考書や動画講義を活用しながら進めると効果的です。
最適な活用時期としては、高2冬から高3の夏頃にかけて、
『名問の森物理』を使って応用力を養うことが理想的です。
特に難関大学を目指す場合、
この参考書をしっかり仕上げることで、
試験での得点力を大きく向上させることができます。
ご入塾をご検討の方は、
大学受験予備校BLOOMという塾が
どういう塾なのか。
しっかりとご説明させていただきます。
そして、ご自身がこの塾に合うかどうか、
とことんご相談させていただきたいと思っています。
また、入塾を検討してはないけど、
大学受験や、キャリアについて
相談したいという方も、
どうぞお気軽にお問い合わせください。
受験のこと、キャリアのこと、就職のこと、
将来のこと。ご相談したい内容に応じて、
これまで3000人以上の生徒さんを面談してきた
学生面談のプロがお話させていただきます。
もちろん、ご入塾のご相談も承っております。
ぜひ、一度お問合せください。
心よりお待ちしております。
大学受験予備校BLOOM
〒224-0032 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央51-10 2F
(横浜市営地下鉄センター南駅より徒歩3分)
![]() |
![]() |
![]() |
|
BLOOMの様子や雰囲気が知れる
BLOOM Instagramアカウント
指導の様子や指導に対する考え方を発信しています
受験のプロに直接相談できる!
無料個別コーチング面談
プロの学習コーチが課題に合わせた学習計画を作成!
厳選トピックス
これまで長きにわたって教育業界に身を置き、
数多くの経験を積んできました。だからこそ、見えてきたことがたくさんあります。合格はもちろん、大学受験を通して、本当の意味で自身や自分の将来と向き合い、納得した人生の第一歩を・・・
大学受験予備校BLOOMのコンセプトムービーです。『Lead your LIFE=あなたを生きよう』という想いを大切に運営している予備校です。志望校合格はもちろんですが、その先の未来を描き、合格後活躍できる成長を目指します。
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央51-10 2F
TEL :045-509-1494
FAX :045-509-1505
Mail :info@juku-bloom.com