横浜センター南(都筑区)|
高校生・浪人生の個別指導塾 大学受験予備校

お問い合わせはこちら 045-509-1494

受験情報

Blog

  • 『ナビゲーター世界史』BLOOM参考書紹介シリーズ

    こんにちは!横浜市営地下鉄センター南駅から徒歩3分、

    BLOOMセンター南校です!大学受験予備校BLOOMは、

    一人一人の理想の未来を実現するキャリア支援と

    大学受験の志望校合格のためのトータルサポートを

    行う大学受験予備校です。本日の記事はこちら!

    『ナビゲーター世界史』BLOOM参考書紹介シリーズ

    世界史を学ぶ上で最も大切なのは、

    ただの暗記ではなく、「流れを理解すること」です。

    しかし、膨大な歴史的出来事が織りなす世界史を、

    どのように体系的に学べばよいのでしょうか?

    その答えが、『ナビゲーター世界史』にあります。

    本書は、世界史の複雑な流れをストーリー形式で解説し、

    理解しやすくまとめた講義型の参考書です。

    特に「世界史が苦手」「どうしても流れがつかめない」

    と感じる受験生に最適な一冊で、

    共通テストやMARCH・早慶レベルの試験対策にも対応できる基盤を築けます。

    この記事では、『ナビゲーター世界史』を使った効果的な勉強法、

    復習方法、そして学習の進め方を詳しく解説していきます。

    ぜひ、あなたの世界史学習の最強の相棒として、

    この参考書を活用してください。


    概要(レベルと目的)

    『ナビゲーター世界史』は、

    山川出版社が出している世界史の講義系参考書であり、

    大学受験における世界史対策の中核的存在とも言える1冊(全4巻)です。

    対象レベルは共通テスト〜MARCH・関関同立・早慶基礎レベルまで。

    特に、「教科書の文章が固くて読みづらい」「流れがつかめず混乱する」と悩む生徒にとって、

    非常に親しみやすい参考書です。

    本書は、「講義のような語り口」が特徴で、

    ただ事実を並べるのではなく、

    なぜその出来事が起きたのか、

    どう影響したのかをストーリーとして丁寧に説明してくれます。

    複雑なヨーロッパ・中国・中東などの地域史も、

    縦に貫かれた説明がされているため、

    混乱せず学べる構成です。

    さらに、

    別冊の「チェック&リピート問題集(いわゆる空欄補充)」が各巻についており、

    読みながら覚える→書いて定着させる

    というサイクルを1冊で完結できる点も魅力のひとつです。


    この参考書を仕上げるとどうなるか

    『ナビゲーター世界史』を1巻から4巻まで仕上げたとき、

    得られるのは「時代の流れを自分の言葉で説明できる力」です。

    これにより、共通テストやMARCHレベルの入試問題だけでなく、

    早慶レベルの論述問題にも対応可能な“土台”が完成します。

    また、複数地域をまたいだ歴史問題や出来事の因果関係・背景を問う設問にも強くなり、

    用語の暗記だけに偏らない本質的な理解が養われます。

    特に国公立志望の生徒や、論述問題に備えたい受験生にとっては、

    これ以上ない“通史の完成形”となり得る一冊です。

    おすすめの併用教材:

    • 『時代と流れで覚える世界史用語』…用語の整理に最適。
      ナビゲーターの流れに沿って活用可能。
    • 『世界史一問一答(斎藤版など)』…知識確認とアウトプットに。
    • 『ヒストリア 世界史問題集』…MARCH〜早慶志望者向けの演習教材として。

    参考書の使い方(概要)

    全体の進め方

    『ナビゲーター世界史』は、

    本冊(講義編)と別冊(空欄補充形式)の2部構成。

    基本的な流れは以下の通りです。

    1. まずは本冊をざっくり読む
      全体の流れやテーマをざっと掴む意識で読み進め、
      細部にこだわらず「理解7割」でOK。
    2. 別冊の空欄補充を解く
      本冊を読んだ後、対応する別冊の空欄を埋めながら、
      知識を整理&アウトプット。
    3. テーマごとに3周以上繰り返す
      1つのテーマ(例:フランス革命)が終わったら、
      次に進む前に最低3周は繰り返し確認。

      • 初回は答えを見て写す
      • 2周目で記憶を頼りに書いてみる
      • 3周目でチェックボックスを使って復習

     

    学習ペースの目安

    • 1日1テーマ(本冊+別冊)
      → 4冊全体で約80〜100テーマ。3〜4か月で完走が理想。
    • 週末に「アウトラインチェック」
      → 白紙に時代の流れを簡単に書けるかどうか、確認作業を必ず入れる。

    参考書の使い方(Stepごと)

    STEP1:本冊をざっと読む(15分)

    まず講義形式の文章を読み、

    背景や因果関係を意識しながら理解を深めます。

    細かい語句を覚えようとせず、

    大まかな流れをつかむことを重視してください。

     

    STEP2:別冊で空欄補充(15分)

    本冊を読んだ直後に対応するテーマの空欄問題を解きます。

    初回は“写経”でも構いません。

    とにかく書いて、アウトプットしながら構造を理解します。

     

    STEP3:チェックボックスでできない箇所を記録(5分)

    書けなかった語句や混乱した部分は、

    チェックマークをつけておきます。

    ここがあなたの“弱点リスト”になります。

     

    STEP4:2周目・3周目で弱点克服(10分)

    チェックマークを元に、自分の記憶で再挑戦。

    徐々に本冊なしでも書ける状態を目指しましょう。

    最終的には白紙でアウトラインが描ければ理想です。

     

    STEP5:書き込み・自分専用メモの作成(随時)

    別冊に出てこない補足語句や、教科書・資料集で得た知識、

    語呂合わせや図解などを、

    自分の言葉で別冊に書き込むと“最強の復習ツール”に育ちます。


    参考書の目次

    『ナビゲーター世界史B1 先史~中世ヨーロッパ史の徹底理解』

    1.先史の世界

    1.人類の出現

    2.文明への歩み

    3.人類の分化

    2.古代オリエント(1)

    1.メソポタミア文明

    2.ヒッタイト・カッシート・ミタンニの活動

    3.エジプトの統一国家

    3.古代オリエント(2)

    4.地中海東岸の諸民族

    5.古代オリエントの統一

    4.古代ギリシア(1)

    1.エーゲ文明

    2.古典期ギリシア時代(1)

    5.古代ギリシア(2)

    3.古典期ギリシア時代(2)

    4.ヘレニズム世界

    6.ローマの歴史(1)

    1.共和政ローマ

    7.ローマの歴史(2)

    2.ローマ帝国の時代

    3.ローマ文化とキリスト教

    8.中世ヨーロッパ(1)

    1.西ヨーロッパ世界の成立

    9.中世ヨーロッパ(2)

    2.西ヨーロッパ封建社会の発展

    10.中世ヨーロッパ(3)

    3.東ヨーロッパ世界の歴史

    11.中世ヨーロッパ(4)

    4.十字軍運動とその影響

    5.中世都市の成立

    12.中世ヨーロッパ(5)

    6.西ヨーロッパ封建社会の崩壊

    7.中世末期のヨーロッパ諸国

    13.中世ヨーロッパ(6)

    8.西ヨーロッパの中世文化

    索引

     

    『ナビゲーター世界史B2 アジア史古代~18世紀の徹底理解』

    14.アジア古代文明(1)

    1.イラン文明

    15.アジア古代文明(2)

    2.インドの古典文明

    3.東南アジアの諸文明

    16.東アジア史(1)

    1.中国文明の発生~春秋・戦国時代

    17.東アジア史(2)

    2.秦・漢の中国統一

    18.東アジア史(3)

    3.北方遊牧民の活動と中国の分裂

    19.東アジア史(4)

    4.隋の全国統一

    5.唐の盛衰

    20.東アジア史(5)

    6.宋と北方民族

    21.東アジア史(6)

    7.内陸アジア世界の変遷

    8.モンゴルの大帝国

    22.東アジア史(7)

    9.アジア諸国の繁栄(明朝)

    10.アジア諸国の繁栄(清朝)

    23.東アジア史(8)

    11.明・清時代の周辺諸国

    24.イスラーム世界(1)

    1.イスラーム教の成立と発展

    25.イスラーム世界(2)

    2.イスラーム世界の発展

    3.アフリカのイスラーム化

    4.イスラーム文明の発展

    26.イスラーム世界(3)

    5.ティムール朝とオスマン帝国

    27.イスラーム世界(4)

    6.インドのイスラーム化

    7.東南アジアのイスラーム化

    索引

     

    『ナビゲーター世界史B3 近世の始まり~19世紀の徹底理解』

    28.近世ヨーロッパの形成(1)

    1.大航海時代

    29.近世ヨーロッパの形成(2)

    2.ルネサンス

    30.近世ヨーロッパの形成(3)

    3.宗教改革と対抗宗教改革

    31.主権国家体制の形成(1)

    1.主権国家の形成

    2.スペイン絶対王政の盛衰

    32.主権国家体制の形成(2)

    3.オランダの独立と発展

    4.イギリス絶対王政とピューリタン革命

    5.ユグノー戦争とブルボン朝の成立

    6.三十年戦争と主権国家体制の確立

    33.近世ヨーロッパ世界の展開(1)

    1.イギリス議会政治の発展と重商主義政策

    2.ルイ14世とフランス絶対王政

    34.近世ヨーロッパ世界の展開(2)

    3.プロイセンとオーストリアの絶対王政

    4.ロシアの絶対王政

    35.ヨーロッパの植民活動と文化

    1.ヨーロッパ諸国の貿易・植民活動

    2.17~18世紀のヨーロッパ文化

    36.近代ヨーロッパ・アメリカ世界の成立(1)

    1.産業革命と社会の変化

    37.近代ヨーロッパ・アメリカ世界の成立(2)

    2.アメリカの独立革命

    38.近代ヨーロッパ・アメリカ世界の成立(3)

    3.フランス革命

    39.近代ヨーロッパ・アメリカ世界の成立(4)

    4.ナポレオンの時代

    40.19世紀の欧米(1)

    1.ウィーン体制とその動揺

    41.19世紀の欧米(2)

    2.「東方問題」とロシアの改革

    42.19世紀の欧米(3)

    3.イギリスとフランスの発展

    4.イタリアとドイツの統一

    43.19世紀の欧米(4)

    5.アメリカ合衆国の発展

    6.ラテンアメリカ諸国の独立と停滞

    7.19世紀の文化

    44.ヨーロッパのアジア進出(1)

    1.西アジア方面

    2.インド・東南アジア方面

    45.ヨーロッパのアジア進出(2)

    3.アヘン戦争とアロー戦争

    4.太平天国の興亡と「同治の中興」

    5.日本の近代化と日清戦争

    索引

     

    『ナビゲーター世界史B4 帝国主義~現代史の徹底理解』

    46.帝国主義とアジアの民族運動(1)

    1.帝国主義時代の始まり

    2.欧米各国の帝国主義

    47.帝国主義とアジアの民族運動(2)

    3.アフリカ・太平洋の分割

    48.帝国主義とアジアの民族運動(3)

    4.列強のアジア進出とアジアの変革

    49.2つの世界大戦(1)

    1.第一次世界大戦直前の世界情勢

    2.第一次世界大戦、開戦から終戦まで

    50.2つの世界大戦(2)

    3.ヴェルサイユ体制の成立と1920年代の欧米

    51.2つの世界大戦(3)

    4.ロシア革命とスターリンの独裁

    52.2つの世界大戦(4)

    5.第一次世界大戦後のアジア

    53.2つの世界大戦(5)

    6.世界恐慌と米・英・仏の対策

    7.ファシズムの台頭

    54.2つの世界大戦(6)

    8.第二次世界大戦

    55.戦後世界(1)

    1.戦後世界の出発と冷戦(1945~55年)

    2.第三世界の自立と多極化(1955~70年)

    56.戦後世界(2)

    3.国際関係の変化と冷戦のおさまり(1970年代)

    4.新冷戦から冷戦の終結、社会主義陣営の崩壊へ(1980年代以降)

    5.21世紀の課題

    6.現代の文化

    57.戦後世界(3)

    7.ヨーロッパ各国の動向

    8.南北アメリカ

    58.戦後世界(4)

    9.アフリカ

    10.中東・西アジア

    11.南アジア・東南アジア

    12.中国・朝鮮半島・日本

    索引


    まとめ

    この参考書の学習のコツ

    • 「最初から完璧を目指さない」のが重要です。
      初回はとにかく流れをつかむ、
      2〜3周目で肉付けしていくイメージで進めましょう。
    • 空欄補充を解く前に「ざっと読む」
      このステップを省かないことで理解度が一気に高まります。
    • 弱点にはフラグ(チェック)を立てる
      反復の軸にするのが成績アップの鍵です。

     

    注意点

    • 本冊を丁寧にやりすぎると時間がかかりすぎます。
      最初は“ざっくり7割主義”でOK。
    • 別冊は“答えを埋めるだけ”で終わらせないこと。
      書いてアウトプットする工程が必須です。

     

    最適な活用時期

    • 高2の夏〜高3春までがベストタイミング
      早慶レベルを狙うなら、
      受験半年前までには一通り終えておきたい教材です。

     

    『ナビゲーター世界史』は、

    世界史の“ストーリー”を理解したい人にとって、

    最も信頼できる道案内(ナビゲーター)となる一冊です。

    知識を点ではなく線・面として捉える力を、

    ぜひこの4冊で養ってください。


    大学受験予備校の無料個別コーチング面談

    大学受験予備校BLOOMでは、

    無料の個別コーチング面談を行なっています。

    ご入塾をご検討の方は、

    大学受験予備校BLOOMという塾が

    どういう塾なのか。

    しっかりとご説明させていただきます。

    そして、ご自身がこの塾に合うかどうか、

    とことんご相談させていただきたいと思っています。

    また、入塾を検討してはないけど、

    大学受験や、キャリアについて

    相談したいという方も、

    どうぞお気軽にお問い合わせください。

    受験のこと、キャリアのこと、就職のこと、

    将来のこと。ご相談したい内容に応じて、

    これまで3000人以上の生徒さんを面談してきた

    学生面談のプロがお話させていただきます。

    もちろん、ご入塾のご相談も承っております。


    • 大学受験でお悩みの方
    • 学校や部活で勉強する時間がほとんどない方
    • 勉強しないといけないのに、やる気が出ない方
    • 大学受験をするべきなのか悩んでいる方
    • 定期テストで点数が取れなくて困っている方
    • 勉強しているのに、なかなか集中できない方
    • 大学受験に向けた塾や予備校をお探しの方

    ぜひ、一度お問合せください。

    心よりお待ちしております。  

    BLOOMオンラインの詳細はこちら

    オンライン予備校

    大学受験予備校BLOOM

    〒224-0032 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央51-10 2F

    (横浜市営地下鉄センター南駅より徒歩3分)

    ☎︎ 045-509-1494

    ✉️ info@juku-bloom.com

    ▼過去のオススメ記事▼

    大学受験予備校BLOOMとは…

    大学受験予備校BLOOMでは、
    受験生の皆様が第一志望校に合格し、
    自分の理想とする生き方を実現できるよう、
    情報提供や受験指導を通じてサポートしています。

    ▼過去のオススメ記事▼


    大学受験予備校の無料個別コーチング面談

    大学受験予備校BLOOMでは、

    無料の個別コーチング面談を行なっています。

    ご入塾をご検討の方は
    大学受験予備校BLOOMという塾が
    どういう塾なのか、ご説明いたします。

    また、入塾を検討してはおらず、
    “大学受験やキャリアについて相談したい”という方も、
    どうぞお気軽にお問い合わせください。

    受験のこと、

    キャリアのこと、

    就職のこと、

    将来のこと。

    ご相談したい内容に応じて、
    これまで3000人以上の生徒さんを面談してきた
    学生面談のプロがお話させていただきます。


    • 大学受験でお悩みの方
    • 学校や部活で勉強する時間がほとんどない方
    • 勉強しないといけないのに、やる気が出ない方
    • 大学受験をするべきなのか悩んでいる方
    • 定期テストで点数が取れなくて困っている方
    • 勉強しているのに、なかなか集中できない方
    • 大学受験に向けた塾や予備校をお探しの方

    ぜひ、一度お問合せください。

    心よりお待ちしております。  

    BLOOMオンラインの詳細はこちら

    オンライン予備校

    大学受験予備校BLOOM

    〒224-0032 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央51-10 2F

    (横浜市営地下鉄センター南駅より徒歩3分)

    ☎︎ 045-509-1494

    ✉️ info@juku-bloom.com

    インスタ

    BLOOMの様子や雰囲気が知れる

    BLOOM Instagramアカウント

    指導の様子や指導に対する考え方を発信しています

    無料個別コーチング面談のイメージ

    受験のプロに直接相談できる!

    無料個別コーチング面談

    プロの学習コーチが課題に合わせた学習計画を作成!

    TOPICS

    厳選トピックス

    これまで長きにわたって教育業界に身を置き、
    数多くの経験を積んできました。だからこそ、見えてきたことがたくさんあります。合格はもちろん、大学受験を通して、本当の意味で自身や自分の将来と向き合い、納得した人生の第一歩を・・・

    大学受験予備校BLOOMのコンセプトムービーです。『Lead your LIFE=あなたを生きよう』という想いを大切に運営している予備校です。志望校合格はもちろんですが、その先の未来を描き、合格後活躍できる成長を目指します。

    各業界で活躍する方々から、BLOOMとBLOOMで学ぶ皆さんにメッセージをいただきました。大学受験予備校BLOOMの教育理念や取り組みに各業界の皆様から推薦の声が載っています。