Blog
こんにちは!横浜市営地下鉄センター南駅から徒歩3分、
BLOOMセンター南校です!大学受験予備校BLOOMは、
一人一人の理想の未来を実現するキャリア支援と
大学受験の志望校合格のためのトータルサポートを
行う大学受験予備校です。本日の記事はこちら!
目次
『現代文と格闘する』は、大学受験の現代文対策として圧倒的な人気を誇る参考書の一つです。
対象レベルは 共通テスト~最難関私大・国公立二次試験レベル まで対応しており、論理的な読解力を養うことを目的としています。
この本の特徴は、「現代文を論理的に読み解く方法」を体系的に学べる点です。
従来の「フィーリング読み」や「感覚的な読解」を排し、文章の構造を論理的に分析しながら正確に理解する力を鍛えます。
この参考書は 3部構成 になっており、
といった流れで、段階的に読解力を高める設計になっています。
特に、 本文中に傍線や印をつけながら読む方法や、段落ごとの要約、文章全体の要旨をまとめる作業 などが組み込まれており、単なる問題演習ではなく「現代文を正しく読む技術」を習得できるのが特徴です。
また、解説が非常に丁寧で、 「なぜその答えになるのか」 を細かく説明しているため、単に答えを暗記するのではなく、現代文の解き方そのものを根本から学べます。
『現代文と格闘する』を仕上げて、現代文の読解力を高めていきましょう!
最終目標は、現代文の文章構造を論理的に理解し、
どんな問題にも根拠をもって正しく解答できるようになることです。
文章の論理的構造を素早く把握できるようにしていきましょう。
この参考書を仕上げることで、選択肢の吟味ができるようになり、根拠をもって正解を選べるようになります。
共通テストはもちろん、難関私大・国公立二次の記述問題にも対応しています。
特に、早慶・東大・京大レベルの難解な現代文に対しても、感覚ではなく論理的にアプローチできるようになります。
『入試現代文へのアクセス 発展編』(河合出版) → 問題演習を多くこなしたい人向け
『出口のシステム現代文 論理講義編』 → さらに論理的読解を深めたい人向け
この参考書は「解説がメイン」の構成になっているため、
問題を解くよりも、解説をしっかり読むことが大切 です。
①まずは問題に挑戦し、自分の解き方のクセを把握する
②解説をしっかり読み、論理的な読み方を学ぶ
③音読や復習を通じて、論理的な読解力を定着させる
といった流れで学習していきましょう。
1日1~2題を目安に進め、 2~3週間で1周 を目標にすると良いでしょう。
2周目以降は、解説部分を中心に復習しながら、自分の解答プロセスを改善していきます。
時間を測りながら問題を解いてみましょう。
この段階では「なんとなく解く」のではなく、 指示語・接続詞・論理の構造を意識しながら読むことが大切 です。
解答を選ぶときも、できる限り「なぜこの選択肢を選んだのか?」を自分なりに説明しながら進めてください。
また、論説文は自分で文章の要約を書くことで理解度がぐっと高まります。
解説にも全文要約が乗っているので、時間はかかりますが、要約にもチャレンジしてみてください。
この参考書の最大の強みは、 解説が非常に詳しいこと です。
これらを一つひとつ丁寧に確認し、 「解き方のルール」を理解する ことを最優先にしましょう。
特に重要なポイントは ノートに整理 すると、より理解が深まります。
・指示語の指す内容の見つけ方
・接続詞の働き
・文章の論理展開(主張→具体例→対比 など)
こうした要素を意識してメモを取ることで、問題を解くときの「武器」になります。
現代文の読解力を定着させるためには、 音読が効果的 です。
解説を読んだ後に、 論理の流れを意識しながら音読する ことで、文章の構造を体に染み込ませることができます。
1周目で論理的な読み方を習得したら、 2周目以降はスピードを意識 しましょう。
選択肢を吟味する時間を短縮し、文章を読んだ段階で大まかな正解を予測できるようにするのが理想です。
解説を丁寧に読み込むことを最優先にしましょう。
指示語・接続詞・論理展開を常に意識して問題を解き、音読やノートまとめを活用しながら論理的思考を定着させていきます。
「感覚的に読む」クセが抜けるまでは時間がかかるります。まずは焦らずじっくり取り組みましょう。
解いた後に解説を読まないのはNG です。 解説をしっかり理解することが最も重要です。
高2秋~受験直前
(特に、論理的な読み方が苦手な人は早めに取り組むと効果的)
『現代文と格闘する』は、 感覚的な読解から脱却し、論理的に現代文を解く力を鍛えるための参考書 です。
この1冊を完璧に仕上げれば、 共通テストから難関大学の二次試験まで対応可能 になります。
しっかり使いこなして、現代文を得点源にしましょう!
—————————————————————————————————-
BLOOMではこのような有益な大学受験情報や
勉強法、勉強に役立つ方法を発信しています。
この記事を読んで、大学受験予備校BLOOMに、
興味が湧いた人は、ぜひ、下記の無料個別コーチング面談に
お申し込みください。受験のプロがあなたが第一志望校に
合格するための学習計画表を作成させていただきます。
![]() |
![]() |
![]() |
|
BLOOMの様子や雰囲気が知れる
BLOOM Instagramアカウント
指導の様子や指導に対する考え方を発信しています
受験のプロに直接相談できる!
無料個別コーチング面談
プロの学習コーチが課題に合わせた学習計画を作成!
厳選トピックス
これまで長きにわたって教育業界に身を置き、
数多くの経験を積んできました。だからこそ、見えてきたことがたくさんあります。合格はもちろん、大学受験を通して、本当の意味で自身や自分の将来と向き合い、納得した人生の第一歩を・・・
大学受験予備校BLOOMのコンセプトムービーです。『Lead your LIFE=あなたを生きよう』という想いを大切に運営している予備校です。志望校合格はもちろんですが、その先の未来を描き、合格後活躍できる成長を目指します。
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央51-10 2F
TEL :045-509-1494
FAX :045-509-1505
Mail :info@juku-bloom.com