Blog
皆さん、こんにちは。横浜センター南駅から徒歩2分の
大学受験予備校BLOOM横浜センター南校です。今回の記事はこちら!!!
今回は受験前日の過ごし方とNG行動を紹介したと思います。
まずは、オススメの過ごし方を紹介します。そのあとに、NG行動を紹介したと思います。
それでは、スタート!!!
目次
受験前日はなるべくリラックスして過ごしましょう。リラックして過ごすとは体に
無理をさせないということです。つまり、前日だからといって、験担ぎのために、
違うもの食べたりすることはNGです。なぜなら、それによって、体が反応し、次の日
自律神経が乱れるからです。自律神経が乱れると、集中力が損なわれ、
当日ベストパフォーマンスが出せません。いつも通り過ごし、体をいたわりましょう。
▼オススメ記事▼
![]() |
▼関連記事▼
当たり前かもしれませんが、試験前日はしっかり寝てください。6〜7時間が
最もいい睡眠時間と言われています。次の日の受験スケジュールから逆算して、
就寝する時間を決めましょう。例えば、試験が10時開始だとしたら、試験開始三時間前までには
おきて体を起こしたいので、最低でも0時には寝た方がいいということになります。
このように、次の受験スケジュールに合わせて、睡眠時間を確保しましょう!
▼関連記事▼
前日のうちに持ち物の確認を済ませておきましょう。
最悪の場合、筆記用具と受験票があれば、受験は可能ですが、忘れ物をしたという事実が
あなたの精神を狂わせます。前日のうちに持ち物確認をして、当日、ベストパフォーマンスが
発揮できるように事前に準備しておきましょう!!!
新しい問題を前日に解くことは、意外とメリットがありません。
なぜなら、間違えた問題があると気になってしまいますよね?
さらに間違えた問題だけではなく、あそこは大丈夫か?あれも苦手だけど、、
という風にドツボに入って、とても不安になってしまいます。
その不安を抱えたまま、試験に行くのは、避けるべきです。なので、前日は
今まで解いた問題などを確認する程度に抑えておきましょう。
ゲンを担ぐために、カツ丼を前日に食べることは日本では珍しいことではありませんが、
実はあまりいいことではありません。なぜかというと、油は消化に悪く、
なかなか消化されません。次の日まで、かかることもあります。
そうなると、試験に支障をきたします。試験前日は、消化しやすいものを食べましょう。
どうしてもゲンを担ぎたい人はおむすび(おにぎり)などを食べましょう。
おむすびはいい結果に結びつくという意味で、験担ぎの食べ物の一種です。
前日はなるべくいつも通り過ごし、体がリラックスできる状態を作りましょう!
そうすれば、次の日ベストパフォーマンスが発揮できるはずです。
勉強も今まで自分のやってきたことを信じて、軽く復習程度にしておきましょう。
頑張れ、受験生!!!
![]() |
![]() |
![]() |
ご入塾をご検討の方は、
大学受験予備校BLOOMという塾がどういう塾なのか。
しっかりとご説明させていただきます。
そして、ご自身がこの塾に合うかどうか、
とことんご相談させていただきたいと思っています。
また、入塾を検討してはないけど、
大学受験や、キャリアについて相談したいという方も、
どうぞお気軽にお問い合わせください。
受験のこと、キャリアのこと、就職のこと、将来のこと。
ご相談したい内容に応じて、これまで3000人以上の生徒さんを面談してきた
学生面談のプロがお話させていただきます。
もちろん、ご入塾のご相談も承っております。
ぜひ、一度お問合せください。
心よりお待ちしております。
大学受験予備校BLOOM
〒224-0032 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央51-10 2F
(横浜市営地下鉄センター南駅より徒歩3分)
BLOOMの様子や雰囲気が知れる
BLOOM Instagramアカウント
指導の様子や指導に対する考え方を発信しています
受験のプロに直接相談できる!
無料個別コーチング面談
プロの学習コーチが課題に合わせた学習計画を作成!
厳選トピックス
私が予備校という事業を始めた理由は、大学受験を通して、高い志を持った人材を世の中に輩出したいという想いからでした。
ほとんど予備校が合格実績を追い求め、志望校合格のためのカリキュラム提供をしており、また・・・
大学受験予備校BLOOMのコンセプトムービーです。『Lead your LIFE=あなたを生きよう』という想いを大切に運営している予備校です。志望校合格はもちろんですが、その先の未来を描き、合格後活躍できる成長を目指します。
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央51-10 2F
TEL :045-509-1494
FAX :045-509-1505
Mail :info@juku-bloom.com