横浜センター南(都筑区)|高校生・浪人生の個別指導塾 大学受験予備校

受験情報

Blog

  • 【夢をかなえるシリーズ】航海士になるには

    こんにちは!!センター南駅から徒歩1分、BLOOMセンター南校です!!
    今回は「航海士になるために必要なこと」を紹介しています!!

    航海士の仕事

    航海士は、客船や貨物船に乗って、船舶の運航の全責任を負っています。言わば船のプロフェッショナルですね。

     

    航海士の立ち位置

    「海技士」と呼ばれる職種には大きく3つの役割があります。
    航海士はこのうちのひとつですが、どの職に就くにも海技士免状が必要になってきます。

     

    ・航海士
    船舶の運航面を司ります。また、船長を補佐したり、船長の当直時間外に船を運航する仕事も航海士が担います。
    当直中は見張りを行ったり、レーダーやAIS(GPSのようなもの)を使ったりして周囲の状況を把握します。
    加えて気象や海象も考慮に入れながら安全に船を運航させることが肝要になってきます。
    また積み荷や生活周りの管理も航海士の仕事です。

     

    ・機関士
    船舶の主機(メインエンジン)や発電機整備など、機械面を司ります。
    一定の大きさ以上の船舶または一定の距離以上沖合に航海する船舶は
    機関士の資格を持っている人がいないと運航してはいけません。
    また、階級に応じて整備・監視する機械系統や当直時間を分担しています。

     

    ・通信士、電気通信士
    他の船舶との通信や、通信機器の整備を担当しますが、一般商船ではほとんどの場合航海士が兼任しています。
    海難が起きた際の素早いSOSや、海難を未然に防ぐための情報発信が求められます。
    また、正確な情報を発信することも重要になってきます。

     

    航海士に必要なもの

    航海士に必要なものは以下の4つです。
    ①船や気象、海象関する専門知識
    ②判断力
    ③リーダーシップ
    ④管理能力および対処能力

    専門知識、判断力は船舶の運航を司る航海士には必須項目となってきます。
    また、階級が上がるにつれて、より高いリーダーシップが求められるようになります。

    また、船の上では体調を崩したり、火災や浸水が発生しても受けられる陸上からの支援に限りがあります。
    そのためそれらを未然に防いだり、自分たちでだけで収拾させるような管理能力や対処能力必要となります。

     

    航海士になるために必要な資格

    航海士になるためには、海技士国家試験に合格し、免許を取得する必要があります。
    海技士国家試験の種類は以下の4つですが、航海士になるためにはこのうち海技士(航海)を取得する必要があります。

    ・海技士(航海)
    ・海技士(機関)
    ・海技士(通信)
    ・海技士(電気通信)

    さらに、各試験ごとに階級があり、階級によって扱える船舶や業務の種類・海域などが決まります。

    例えば、海技士(航海)の場合、一級~六級までの等級があり、
    これらの等級や乗船履歴に応じて船長、1等、2等航海士などの役職が割り振られます。

     

    航海士になるためのルート

    航海士になるためのフローチャートを紹介していきます。

    大学進学まで

    高校在学中~大学進学までは、大学進学のための勉強に注力していきましょう。
    ここで英語の勉強に力を入れておくと、海外へ航海する船舶(外航船といいます)の乗船に役立ちます。
    進学先は、東京海洋大学、海技大学校などの水産系の大学を志望しましょう。

    東京海洋大学HP

    海技大学校

    大学在学中

    大学在学中は、まず卒業に必要な単位の修得を目指しましょう。
    また、航海士を養成するような大学では在学中に練習船での実習が行われます。
    単位の修得や乗船実習などに励みながら、海技士国家試験の合格を目指していきましょう。

    海技士国家試験合格後

    海技士国家試験合格後は商船会社などに就職する形となります。
    試験に合格し、免許を得ることで、外国航路の大型船の三等航海士として乗船することができます。

     

    まとめ

    いかがでしたか??
    航海士になりたいとは思うけど、どうやってなるのかわからない…
    航海士に興味あるけど、一体どんな仕事なんだろう…
    などなど、航海士に関する疑問を抱いている方の役に少しでも立ったなら良いなぁ~と思います!!
    「もっと航海士について知りたい!」という方はこちら

    大学受験予備校の無料個別コーチング面談

    大学受験予備校BLOOMでは、

    無料の個別コーチング面談を行なっています。

    入塾の有無にかかわらず、

    受験のこと、キャリアのこと、就職のこと、将来のこと。

    ご相談したい内容に応じて、これまで3000人以上面談してきた学生面談のプロがお話させていただきます。

    もちろん、ご入塾のご相談も承っております。

    ーーーーーーーーーーーーーーーー

    ・大学受験でお悩みの方

    ・朝早くから夜遅くまで学校や部活で勉強する時間がほとんどない方

    ・受験に向けて勉強しないといけないのに、やる気が出ない方

    ・正直、自分が大学受験をするべきなのか、どうかわからない

    ・学校の定期テストで全然点数が取れなくて困っている方

    ・勉強しているのに、なかなか集中できない方

    ・大学受験に向けた塾や予備校をお探しの方

    ーーーーーーーーーーーーーーーー

    ぜひ、一度お問合せください。

    心よりお待ちしております。

    無料コーチング面談 詳細はこちら

    インスタ

    BLOOMの様子や雰囲気が知れる

    BLOOM Instagramアカウント

    指導の様子や指導に対する考え方を発信しています

    無料個別コーチング面談のイメージ

    受験のプロに直接相談できる!

    無料個別コーチング面談

    プロの学習コーチが課題に合わせた学習計画を作成!

    TOPICS

    厳選トピックス

    私が予備校という事業を始めた理由は、大学受験を通して、高い志を持った人材を世の中に輩出したいという想いからでした。
    ほとんど予備校が合格実績を追い求め、志望校合格のためのカリキュラム提供をしており、また・・・

    大学受験予備校BLOOMのコンセプトムービーです。『Lead your LIFE=あなたを生きよう』という想いを大切に運営している予備校です。志望校合格はもちろんですが、その先の未来を描き、合格後活躍できる成長を目指します。

    各業界で活躍する方々から、BLOOMとBLOOMで学ぶ皆さんにメッセージをいただきました。大学受験予備校BLOOMの教育理念や取り組みに各業界の皆様から推薦の声が載っています。