Blog
こんにちは!!横浜市営地下鉄ブルーラインセンター南駅から徒歩2分、BLOOMセンター南校です!
本日のテーマは、
です。
高校1年生は夏休みが明けたらいよいよ文理選択の時期ですね。
残りの高校生活で学ぶ内容のみならず、大学、さらには将来の職業にまで関係する文理選択。
そんな超重要な文理選択のポイントを紹介していきます!!!
スケジュールは学校によって異なりますが、一般的には、高校1年生の前期に、
第1回目の文理選択の希望調査が行われます。
この段階では、将来進む大学や職業を具体的に決定しておく必要はありませんが、
1番初めの文理選択なので文理選択に関する情報を集めておくとよいでしょう。
夏休み前後から、保護者も交えた三者面談が実施されることが多いです。
そして最終決定が高校1年生の11月ごろになります。
そのため時間がある夏休みにオープンキャンパスを上手く利用して、
進学したい学部が文系なのか理系なのかを調べておくといいですね!
オープンキャンパスに関する情報が知りたい方はこちら
文系と理系では、学習する科目が異なります。
文系は国語・英語・地歴公民を中心に学び、
理系は数学ⅠA・数学ⅡBに加え数学Ⅲと理科2科目を履修することになります。
■文系科目
国語:国語
外国語:英語/ドイツ語/フランス語/中国語/韓国語
地歴公民:世界史A/世界史B/日本史A/日本史B/地理A/地理B/現代社会/倫理/政治・経済/倫理、政治・経済
■理系科目
数学①:数学Ⅰ/数学Ⅰ・数学A
数学②:数学Ⅱ/数学Ⅱ・数学B/簿記・会計/情報関係基礎
理科①:物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎
理科②:物理/化学/生物/地学
■人文科学(文系) 文学部・外国語学部・心理学部・歴史学部(◯◯学部歴史学科)など
■社会科学(文系) 経営学部・経済学部・政治学部・社会学部・商学部・法学部・国際関係学部など
■自然科学(理系) 工学部(電子・電気・機械・材料・情報・建設・建築等)・理学部・農学部・医学部・歯学部・薬学部など
■総合科学(文理融合) 総合政策学部など その他各種(分野による) 医療系・看護系・幼児教育系・栄養系・福祉系など
一般的に、大学の学部や学科は文系と理系に分けることができます。
そのため、将来大学で学びたい分野のイメージが何となくでも固まっていると、
将来を見据えた文理選択ができるでしょう。
文理選択をする上で、おそらく最も重要になるポイントが「将来就きたい職業」です。
先ほども書いたように、文理選択は将来の職業にも関係してきます。
文理選択をした後で、
「本当は理系のこの職業に就きたかったのに、文系を選択してしまった…」
といったケースも珍しくありません。
文理選択の段階で、自分が将来就きたい職業は何なのか、
またその職業は文系理系どちらに属するのか、
しっかり考えて、そして調べて、将来就きたい職業に基づいて、
文理選択を行うことが一番のおすすめです。
将来就きたい職業に次いで重要な文理選択の基準は
「学びたい学問は何か」という基準です。
文理選択を行った先にあるのが、学部の選択です。
学部の選択は、何の学問を学ぶのか、ということに直結します。
大学生活4年間で、専門的に学ぶことができる学問は限られてしまいます。
せっかく大学に合格したのに、学びたくない学問を4年間も学ぶのは非常に時間がもったいないですよね。
文理選択をする際に、大学の学部・学科を調べる中で、
自分が専門的に学びたい学問は何なのか、
ここを考えることも1つ重要なポイントです。
将来就きたい職業や、学びたい学問を考えた上で、もう1つ重要なポイントとなるのが、
「得意科目の有無」です。
ただ、「自分の就きたい職業は理系だけど、自分の得意科目は文系だから諦めよう」
と思う必要は全くないです。
「将来就きたい職業も、学びたい学問も、得意科目も文系だから文系に行こう!」
と言ったように、文理選択を行う上での1つのポイント・観点として取り入れていくことをおすすめします。
無料の個別コーチング面談を行なっています。
ご入塾をご検討の方は、
大学受験予備校BLOOMという塾がどういう塾なのか。しっかりとご説明させていただきます。
そして、ご自身がこの塾に合うかどうか、とことんご相談させていただきたいと思っています。
また、入塾を検討してはないけど、
大学受験や、キャリアについて相談したいという方も、どうぞお気軽にお問い合わせください。
受験のこと、キャリアのこと、就職のこと、将来のこと。
ご相談したい内容に応じて、
これまで3000人以上の生徒さんを面談してきた学生面談のプロがお話させていただきます。
もちろん、ご入塾のご相談も承っております。
ぜひ、一度お問合せください。
心よりお待ちしております。
大学受験予備校BLOOM
〒224-0032 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央51-10 2F
(横浜市営地下鉄センター南駅より徒歩3分)
BLOOMの様子や雰囲気が知れる
BLOOM Instagramアカウント
指導の様子や指導に対する考え方を発信しています
受験のプロに直接相談できる!
無料個別コーチング面談
プロの学習コーチが課題に合わせた学習計画を作成!
厳選トピックス
私が予備校という事業を始めた理由は、大学受験を通して、高い志を持った人材を世の中に輩出したいという想いからでした。
ほとんど予備校が合格実績を追い求め、志望校合格のためのカリキュラム提供をしており、また・・・
大学受験予備校BLOOMのコンセプトムービーです。『Lead your LIFE=あなたを生きよう』という想いを大切に運営している予備校です。志望校合格はもちろんですが、その先の未来を描き、合格後活躍できる成長を目指します。
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央51-10 2F
TEL :045-509-1494
FAX :045-509-1505
Mail :info@juku-bloom.com