Blog
皆さん、こんにちは。横浜センター南駅から徒歩3分の
大学受験予備校BLOOM 横浜センター南校です。
本日は、、、
についての記事になります。
高校3年生になると、自己紹介や、面接の場面で
自分の性格や考えを伝える場面が増えると思います。
そんなときに、自分のことをもっとうまく
表現できる言葉を知っていると、相手から好印象を
持ってもらいやすい伝え方ができます。この先、
将来も使うことができる内容になっているので、
ぜひご覧ください!
目次
自分が短所だと思っている性格も、
言い方を変えると長所に言い換えることができます。
■おせっかい→面倒見がいい
■意志が弱い→他者の意見を尊重できる
■飽きっぽい→好奇心が旺盛
■優柔不断→慎重に考えることができる
■負けず嫌い→向上心が強い
■計画性がない→行動力がある
■主体性がない→チームワークが得意
■でしゃばる→積極的
■流されやすい→適応力が高い
■せっかち→時間を大切にできる
このように、自分の短所だと思っているところも、
言い方を変えれば長所に言い換えることができます。
また、短所を面接でそのまま伝えるとネガティブな印象に
なってしまいますが、言い方を変えることで
プラスの印象を与えることもできます。
例1)優柔不断、決められない
→慎重私は、物事を慎重に考える傾向が強く、
優柔不断と言われることがあります。新しいことをはじめたり、
何かに挑戦するときは、失敗しないように入念に
情報収集を行うため、周囲の人から決められないと
指摘されることがあります。ただ、そのぶんミスは少なく、
大きな失敗をしたことはありません。
リスクヘッジは慎重に行いながらも、
すばやく決断できる力を高める努力をしていきたいです。
■見ます→拝見します
■大丈夫です→問題ございません(問題ありません)
■できません→自信はありませんが、挑戦してみたいと思います
■知りません→残念ながら/あいにく、存じあげません
■苦手です→私にとっては難しい問題です
■ちょっと→少し/少々
■~な感じ、~みたいな→~のような、~の具合で
慣れない言葉遣いなので、難しいかもしれません。
学校の先生や塾の先生など、大人の人と関わるときに
意識して使ってみましょう。また、個人面接のときはもちろん、
集団面接となると、他に比べられる人がいるため、
変な言葉遣いや失礼な言葉遣いをすると目立ってしまいます。
普段から意識しておくことで、いざというときにスムーズに
言葉がでてきます。
いかがでしたか?
言葉一つで印象は大きく変わります。
普段から意識できることは日常的に心がけていくことで、
実際の場面で役に立ちます。
ご入塾をご検討の方は、
大学受験予備校BLOOMという塾がどういう塾なのか。
しっかりとご説明させていただきます。
そして、ご自身がこの塾に合うかどうか、
とことんご相談させていただきたいと思っています。
また、入塾を検討してはないけど、
大学受験や、キャリアについて相談したいという方も、
どうぞお気軽にお問い合わせください。
受験のこと、キャリアのこと、就職のこと、将来のこと。
ご相談したい内容に応じて、これまで3000人以上の生徒さんを面談してきた
学生面談のプロがお話させていただきます。
もちろん、ご入塾のご相談も承っております。
ぜひ、一度お問合せください。
心よりお待ちしております。
大学受験予備校BLOOM
〒224-0032 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央51-10 2F
(横浜市営地下鉄センター南駅より徒歩3分)
BLOOMの様子や雰囲気が知れる
BLOOM Instagramアカウント
指導の様子や指導に対する考え方を発信しています
受験のプロに直接相談できる!
無料個別コーチング面談
プロの学習コーチが課題に合わせた学習計画を作成!
厳選トピックス
これまで長きにわたって教育業界に身を置き、
数多くの経験を積んできました。だからこそ、見えてきたことがたくさんあります。合格はもちろん、大学受験を通して、本当の意味で自身や自分の将来と向き合い、納得した人生の第一歩を・・・
大学受験予備校BLOOMのコンセプトムービーです。『Lead your LIFE=あなたを生きよう』という想いを大切に運営している予備校です。志望校合格はもちろんですが、その先の未来を描き、合格後活躍できる成長を目指します。
各業界で活躍する方々から、BLOOMとBLOOMで学ぶ皆さんにメッセージをいただきました。大学受験予備校BLOOMの教育理念や取り組みに各業界の皆様から推薦の声が載っています。
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央51-10 2F
TEL :045-509-1494
FAX :045-509-1505
Mail :info@juku-bloom.com