Blog
こんにちは!横浜市営地下鉄センター南駅から徒歩3分、
BLOOMセンター南校です!大学受験予備校BLOOMは、
一人一人の理想の未来を実現するキャリア支援と
大学受験の志望校合格のためのトータルサポートを
行う大学受験予備校です。本日の記事はこちら!
目次
『 英単語ターゲット1900 』は、過去四年間の入試問題を徹底的にコンピューターで
分析し、よく出題される単語1900個を出る順に掲載した大学受験を突破するための、
英単語帳です。
ターゲット1900が完璧になれば、大半の大学の英語の試験で困ることはないでしょう。
それくらい網羅性の高い単語帳です!
1900個全て覚えられるように頑張りましょう!
□ 英語の勉強をスタートさせる人
□英語長文が全然読めない人
□単語がわからない人
英単語を見た瞬間に意味が浮かぶレベルにする
英語長文の読解スピード向上
共通テスト・MARCH・早慶レベルの単語問題に対応可能
『英単語ターゲット1900』をしっかりと仕上げることで、
英語の語彙力が飛躍的に向上し、長文読解やリスニングにおいて単語の意味を瞬時に理解できるようになります。
この参考書の最大の目標は、単語を見た瞬間に意味が浮かぶレベルに到達することです。
単語の意味を考える時間が減ることで、英語の文章をスムーズに読み進めることができ、
結果として読解スピードが大幅に向上します。
また、ターゲット1900に収録されている単語は、大学入試において最も頻出のものが厳選されているため、この1冊を完璧に仕上げれば、共通テストはもちろん、MARCHや早慶レベルの単語問題にも対応できる語彙力が身につきます。
『英単語ターゲット1900』を仕上げることで、
大学受験に必要な英単語の知識が網羅され、英語の基礎力が格段に向上します。
英語の文章を読む際に、単語の意味でつまずくことがなくなり、より内容理解に集中できるようになるでしょう。
英単語を覚える際に最も重要なのは、「単語を見た瞬間に意味が出てくる」状態にすることです。
そのためには、単語をただ眺めるだけでなく、効率的な学習方法を取り入れ、何度も繰り返し復習する必要があります。
『英単語ターゲット1900』を活用する際には、以下のような手順で学習を進めることをおすすめします。
まず、1日に学習する単語の量を決めます。
目安としては1日100単語が適切で、これを60分ほどかけて学習していきます。
学習の流れとしては、最初に100単語をざっと確認し、日本語訳を即答できるかどうかをテストします。
この時、1秒以内に答えられなかった単語にはチェックをつけ、後で重点的に復習できるように分類します。
次に、チェックをつけた単語だけを集中して学習します。
ターゲット1900は見開きごとに9単語ずつ掲載されているため、
1ページずつ進めながら、チェックのついた単語の意味を確認していきます。
重要なのは、ただ単語と意味を眺めるのではなく、発音しながら覚えることです。
可能であれば声に出して発音し、それが難しい場合は口パクでも構いません。
発声を伴うことで記憶への定着が強化されます。
復習を終えたら、もう一度チェックをつけた単語だけを再テストし、すぐに日本語訳が浮かぶかどうかを確認します。
もし再び思い出せなかった単語があれば、さらにチェックをつけて復習を繰り返します。
最後に、100単語すべてを通して最終チェックを行い、即答できるレベルになっているかを確認します。
この段階で完璧に覚えられていれば、その日の学習は終了です。
ただし、記憶は時間とともに薄れてしまうため、翌日や数日後に再度復習することが不可欠です。
『英単語ターゲット1900』は、
正しい方法で学習すれば確実に力がつく参考書ですので、このステップを意識しながら、毎日の学習に取り入れてみてください。
まず最初に、その日に学習する100単語を一覧で確認し、日本語訳を即答できるかどうかテストします。
やり方としては、赤シートや手で日本語訳を隠しながら、単語を1つずつ見ていきます。ここでのルールはシンプルで、1秒以内に日本語訳が出てこなかった単語にはチェックを入れる、というものです。
この作業では「知っているか」「知らないか」を素早く判別することが大切です。
ゆっくり考え込んでしまうと時間がかかるだけでなく、「なんとなく知っているけど確信が持てない」状態の単語を見逃してしまう可能性があります。
目標は、100単語を2分以内に分類することです。単語1つにつき1秒のペースで進めることで、効率よく弱点を洗い出すことができます。
分類が終わったら、チェックをつけた単語だけを集中して復習していきます。
ターゲット1900の構成上、見開きごとに9個の単語が掲載されているので、1ページずつ丁寧に進めるのがポイントです。
ここで大事なのは、最初から全単語を復習するのではなく、あくまで「できなかった単語だけ」に焦点を当てることです。
できる単語に時間を使うのは効率が悪いため、覚えられていない単語を重点的に見直していきます。
このときも、できる限り発音しながら学習することで、視覚・聴覚・発声の3つの感覚を使って記憶に定着させましょう。
最初の復習を終えたら、再び100単語を通しでチェックし、すべての単語の意味を即答できるか確認します。
ここでも、やり方は最初の分類と同じで、1秒以内に日本語訳が思い浮かぶかどうかを基準にします。
この段階になると、すでに多くの単語は覚えられているはずですが、まだいくつかの単語は意味がスムーズに出てこないかもしれません。こうした単語には再度チェックを入れ、さらに復習を繰り返します。
この作業を通して、「今日覚えるべき単語」がより明確になります。
最後に、100単語をすべて通して確認し、すべての単語が即答できる状態になっているかをチェックします。ここでの目的は、「今日覚えた単語が本当に定着しているか」を確認することです。
具体的には、もう一度赤シートを使って100単語を隠し、テンポよく日本語訳を答えていきます。
もしこの段階で再び意味が出てこない単語があれば、追加でマークをつけ、重点的に復習します。
特に、2回目のチェックで覚えたはずの単語がまた出てこない場合は、より意識して覚えるようにしましょう。
この学習法を継続すれば、短期間で単語の定着率を飛躍的に向上させることができます。
ポイントは、
・1単語1訳で覚える
・即答できるレベルを目指す
・できなかった単語を重点的に復習する
ことです。
最初は時間がかかるかもしれませんが、慣れてくると1日の学習を60分以内に収めることができるようになります。
毎日コツコツと続けることで、確実に英単語力が向上し、長文読解のスピードも格段に上がるはずです。
受験本番までに1900語をマスターし、自信を持って英語の試験に臨みましょう!
大学受験予備校BLOOMでは、受験生の皆様が、
第一志望校に合格し、自分の理想とする生き方を
実現できるよう、情報提供や受験指導を通じて
サポートしています。
BLOOMでの、取り組みに興味を持ってくださった
方々は、ぜひ、下記の過去のオススメ記事の
BLOOM大学受験コースから
チェックしてみてください!
もちろん、高1、2生も受講可能なので、
チェックしてみて下さい!
![]() |
![]() |
![]() |
|
ご入塾をご検討の方は、
大学受験予備校BLOOMという塾が
どういう塾なのか。
しっかりとご説明させていただきます。
そして、ご自身がこの塾に合うかどうか、
とことんご相談させていただきたいと思っています。
また、入塾を検討してはないけど、
大学受験や、キャリアについて
相談したいという方も、
どうぞお気軽にお問い合わせください。
受験のこと、キャリアのこと、就職のこと、
将来のこと。ご相談したい内容に応じて、
これまで3000人以上の生徒さんを面談してきた
学生面談のプロがお話させていただきます。
もちろん、ご入塾のご相談も承っております。
ぜひ、一度お問合せください。
心よりお待ちしております。
大学受験予備校BLOOM
〒224-0032 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央51-10 2F
(横浜市営地下鉄センター南駅より徒歩3分)
BLOOMの様子や雰囲気が知れる
BLOOM Instagramアカウント
指導の様子や指導に対する考え方を発信しています
受験のプロに直接相談できる!
無料個別コーチング面談
プロの学習コーチが課題に合わせた学習計画を作成!
厳選トピックス
これまで長きにわたって教育業界に身を置き、
数多くの経験を積んできました。だからこそ、見えてきたことがたくさんあります。合格はもちろん、大学受験を通して、本当の意味で自身や自分の将来と向き合い、納得した人生の第一歩を・・・
大学受験予備校BLOOMのコンセプトムービーです。『Lead your LIFE=あなたを生きよう』という想いを大切に運営している予備校です。志望校合格はもちろんですが、その先の未来を描き、合格後活躍できる成長を目指します。
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央51-10 2F
TEL :045-509-1494
FAX :045-509-1505
Mail :info@juku-bloom.com