Blog
今回の記事はこちら!
今回は、慶應義塾大学の法学部の
・定員、倍率、合格者数
・試験科目、解答時間、配点
・合格最低点
・受験スケジュール
などの入試情報を順にみていきましょう!
慶應義塾大学の法科大学院は、
私立大学の中でもTOPの
司法試験合格率を誇っています!!
となるとやっぱり倍率は高い??
合格最低ラインは何点なの?
このあたりを確認して、
ぜひご自身の受験勉強お役立てください!
目次
定員 | 230名 |
受験者数 | 1569名 |
合格者数 | 334名 |
倍率 | 4.70倍 |
補欠合格者:18名
定員 | 230名 |
受験者数 | 1246名 |
合格者数 | 292名 |
倍率 | 4.27倍 |
補欠合格者:37名
参考:慶應義塾大学HP
「学部入学案内 一般入試」
https://www.keio.ac.jp/ja/admissions/examinations/general-admissions/
試験問題は法律学科・政治学科で同じものです!
3科目配点合計:400点満点
♦英語(コミュ英Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、英表Ⅰ・Ⅱ)
解答時間:80分
配点:200点
♦社会
解答時間:60分
配点:100点
以下から一つ選択
・日本史B
・世界史B
♦論述力
解答時間:60分
配点:40点
与えられた資料をもとに,
理解,構成,発想,表現の能力をみる記述問題。
参考:慶應義塾大学HP
「学部入学案内 一般入試」
https://www.keio.ac.jp/ja/admissions/examinations/general-admissions/
400点満点中247点(61.8%)
400点満点中252点(63.0%)
参考:慶應義塾大学HP
「学部入学案内 一般入試」
https://www.keio.ac.jp/ja/admissions/examinations/general-admissions/
❶出願登録(インターネット)と検定料支払
2023年12月25日(月)~2024年1月19日(金)
↓
❷出願書類の郵送
2024年1月4日(木)~2024年1月19日(金)
※〆切日消印有効
↓
❷入試日:2024年2月16日(金)
↓
❸合格発表日:2024年2月21日(水)
↓
❹第一次入学手続期間:2024年3月1日(金)
入学金振込〆切日
↓
❺第二次入学手続期間:2024年3月13日(水)
入学手続書類提出〆切
『早稲田法学部の最新入試情報記事』はこちら
BLOOMの様子や雰囲気が知れる
BLOOM Instagramアカウント
指導の様子や指導に対する考え方を発信しています
受験のプロに直接相談できる!
無料個別コーチング面談
プロの学習コーチが課題に合わせた学習計画を作成!
厳選トピックス
これまで長きにわたって教育業界に身を置き、
数多くの経験を積んできました。だからこそ、見えてきたことがたくさんあります。合格はもちろん、大学受験を通して、本当の意味で自身や自分の将来と向き合い、納得した人生の第一歩を・・・
大学受験予備校BLOOMのコンセプトムービーです。『Lead your LIFE=あなたを生きよう』という想いを大切に運営している予備校です。志望校合格はもちろんですが、その先の未来を描き、合格後活躍できる成長を目指します。
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央51-10 2F
TEL :045-509-1494
FAX :045-509-1505
Mail :info@juku-bloom.com