Blog
こんにちは。横浜市営地下鉄センター南駅徒歩3分の大学受験予備校BLOOMです。
今回の参考書紹介シリーズは、
大学受験における古典文法は、ただインプットしただけでは力はつきません。
文法事項としては知っていたとしても、自力で文法問題を解いたり、
本文中に出てくる助動詞多助詞などの正体に気づいたりすることは難しいです。
古典文法が本当の意味でできる、つまり自力で問題を解く、本文中の助詞助動詞に気づくことが
出来るようになりためには、ある程度の古典文法の問題演習が必要になってきます。
そこで取り組んでほしいのがこの『ステップアップノート30 古典文法』です。
この参考書は古典文法の単元ごとのポイントや、様々な種類の文法問題を掲載してくれています。
動詞をはじめとする用言や、助動詞の活用表と意味の判別方法を掲載してくれているほか、
語の識別の単元では、識別のポイントも記されています。
ポイントを把握しながら、様々な種類の文法問題を解いていくことで、
・古典文法の問題をたくさん解きたい方
・いろいろな種類の文法問題を解きたい方
・解説の詳しい文法問題集に取り組みたい方
・古典文法を説明できるようになりたい方
などなどといった方々におすすめの参考書です!
まずは基本ドリルの問題を解いていきます。
ここはポイントの確認や、今までインプットしてきたことの確認なので、
間違えてしまった場合には、ポイントを参照する、または古典文法のインプットに使用した
参考書に戻って、該当箇所の復習を行っていきましょう。
本格的な古典文法の問題演習に入っていきます。
問題を解く際には、根拠を明確にもって解くようにしていきましょう。
根拠が不明確なものに関しては△を、
根拠も解答も不明確な場合は×をつけていくことで、
復習時に問題演習時の自分の思考を思い出せるようにしていきましょう。
STEP2で考えた根拠が正しいものだったかどうかを確認すると同時に、
わからなかった問題・根拠を明確にできなかった問題の解説を読み込んで、
各設問に対する回答根拠を明確にしていきましょう。
その際、自分にどのような知識が足りていないのかを明確にすることで、
古典文法における自分の弱点を埋めていきましょう。
*解答解説には各設問文の現代語訳が掲載されています。
古文は文章を読む際には現代語訳をベースにして理解することがほとんどなので、
各設問文を自力で現代語訳できるようになるまで、繰り返し読み込んでいきましょう。
初見で解いた際に、
わからなかった問題
解答根拠を明確にできなかった問題
解答根拠を考えたものの、根拠が間違えていた問題
以上の問題を中心に解き直していきましょう。
無料の個別コーチング面談を行なっています。
ご入塾をご検討の方は、
大学受験予備校BLOOMという塾がどういう塾なのか。しっかりとご説明させていただきます。
そして、ご自身がこの塾に合うかどうか、とことんご相談させていただきたいと思っています。
また、入塾を検討してはないけど、
大学受験や、キャリアについて相談したいという方も、どうぞお気軽にお問い合わせください。
受験のこと、キャリアのこと、就職のこと、将来のこと。
ご相談したい内容に応じて、
これまで3000人以上の生徒さんを面談してきた学生面談のプロがお話させていただきます。
もちろん、ご入塾のご相談も承っております。
ぜひ、一度お問合せください。
心よりお待ちしております。
大学受験予備校BLOOM
〒224-0032 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央51-10 2F
(横浜市営地下鉄センター南駅より徒歩3分)
BLOOMの様子や雰囲気が知れる
BLOOM Instagramアカウント
指導の様子や指導に対する考え方を発信しています
受験のプロに直接相談できる!
無料個別コーチング面談
プロの学習コーチが課題に合わせた学習計画を作成!
厳選トピックス
私が予備校という事業を始めた理由は、大学受験を通して、高い志を持った人材を世の中に輩出したいという想いからでした。
ほとんど予備校が合格実績を追い求め、志望校合格のためのカリキュラム提供をしており、また・・・
大学受験予備校BLOOMのコンセプトムービーです。『Lead your LIFE=あなたを生きよう』という想いを大切に運営している予備校です。志望校合格はもちろんですが、その先の未来を描き、合格後活躍できる成長を目指します。
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央51-10 2F
TEL :045-509-1494
FAX :045-509-1505
Mail :info@juku-bloom.com