Blog
皆さん、こんにちは。
横浜センター南駅から徒歩1分の大学受験予備校BLOOMです。
今回は、集中力を高める勉強方法についてです。
自分が受験生時代に取り入れていた方法や、大学生活を送る現在役立っている方法なので、実証済みの情報になります(笑)
ただし、あくまで私の経験に基づく勉強方法です。
やってみて合う・合わないを確かめてみるようにしてくださいね。
勉強を始めるときに「今日は何の勉強しよう…」と迷うこと、ありませんか?
「何をやろう?」「今日の勉強ちゃんとできるかな?」と悩みや不安によって思考が分散し、結果として集中できなくなると考えています。
こうならないために、「何を・いつ・どれくらい」勉強するのか。
つまり、1日の時間割を決めておきましょう。
驚くことに、事前に勉強計画を1時間練ることによって、約4時間のタイムロスを省くことができるそうです。
計画を立てるのが面倒な気持ちもわかります。
でも最終的には計画を立てた方が近道!これを機に挑戦してみましょう!
BLOOMでは個別指導時に1週間の勉強計画を作成しています。
詳しい学習メソッドにつきましては、
こちらをクリック!
人間の集中力の限界は、集中力の限界は30分だそうです。
学校の授業等で、途中から集中できなくなってしまう原因は、コレかも!?
そこでおすすめなのが、
集中力の限界である1~30分の間で、自分が確実に集中できそうな時間で勉強する、という方法。
セットした時間の勉強を終えたら軽く伸び等をして、再度1~30分の間で時間を定めて勉強→休憩→勉強…
と、繰り返し勉強を進めていきましょう。
脳への負荷が軽く済むので、高い集中力を保持したまま勉強を続けることができます。
この方法ではタイマーも一緒に使いましょう。
試験などで、残り時間が少なくなってくると焦って集中するようになる、あの現象!ありますよね。
少しずつ減っていくタイマーの時間表示を見ると「もう残り3分しかない!」と焦るはず。
これも集中力の源となります。
そして重要なのが、タイマーが鳴ったら、途中でも勉強を止めること。
勉強の続きが気になるので、その後の勉強も集中しやすくなります。
私自身、受験生時代に朝起きるのが億劫だったんです。「はー、今日も受験勉強かあ」みたいな。
自分の人生のための受験勉強とはいえ、
勉強が得意でも好きでもなかった私は、毎朝しんどい思いをしていました。
朝6時に起きても、勉強を始める気がおきなくて気づけば9時半、というような日も(泣)
同士の方がいましたら、ぜひ「復習から勉強をスタートする」方法を試してみてください。
前日の内容なので負担が少ないうえに、記憶の定着もはかれる良い方法だと考えています。
30分くらいで復習を終えて、英単語やシャドーイング等、音を使った勉強をしましょう。
音読しながらやれば目も覚める上に、発音の勉強もできて一石二鳥です。
朝の勉強をすっきりスタートさせて、1日の勉強のリズムをつくりましょう!
それでは最後に、それぞれの長所・短所をまとめておきます。
【まとめ】
➀ 1日の時間割をつくり、それに合わせて勉強する
・思考の分散・無駄な時間を抑える
↔受験勉強に関する良質な情報が必要
➁ 30分以内の勉強と休憩1分を繰り返す
・同じタスクを集中し続けることができる
↔無目的、無計画になりがち
➂ 前日の復習から勉強をスタートする
・勉強のスタートを切る、記憶の定着を促す
↔必要以上に復習してしまう恐れ
今回は勉強方法にスポットを当てましたが、ポイントは頭・心・身体との向き合い方にあります。
集中できないときは無理せず短い時間で勉強してみる。違う科目をやってみる等、
自分の出来る範囲で行動してみてください。
また、休憩を取り入れたり、生活習慣を見直してみたりすることも一つの方法です。
自分自身を振り返り、最適な勉強スタイルをデザインしていきましょう!
BLOOMの様子や雰囲気が知れる
BLOOM Instagramアカウント
指導の様子や指導に対する考え方を発信しています
受験のプロに直接相談できる!
無料個別コーチング面談
プロの学習コーチが課題に合わせた学習計画を作成!
厳選トピックス
これまで長きにわたって教育業界に身を置き、
数多くの経験を積んできました。だからこそ、見えてきたことがたくさんあります。合格はもちろん、大学受験を通して、本当の意味で自身や自分の将来と向き合い、納得した人生の第一歩を・・・
大学受験予備校BLOOMのコンセプトムービーです。『Lead your LIFE=あなたを生きよう』という想いを大切に運営している予備校です。志望校合格はもちろんですが、その先の未来を描き、合格後活躍できる成長を目指します。
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央51-10 2F
TEL :045-509-1494
FAX :045-509-1505
Mail :info@juku-bloom.com