Blog
こんにちは!
横浜市営地下鉄センター南駅から徒歩3分、
BLOOMセンター南校です!
今回の記事は、こちら!
目次
みなさん、古文は好きですか?
私の経験上、古文好きな高校生は
10人に1人ぐらいですね…!
今回は、
①なぜ古文嫌いが多いのか?
②なぜ古文が読みにくいのか?
③古文が読めるようになる勉強法は?
の3点から、
あなたの古文嫌いを少しでも解消できればと思います。
理由は大きく2つあります。
1つは、次の項で紹介する
「古文が読みにくいから」
です。詳しくはのちほど!
2つ目の理由はおそらく…
学校の授業が楽しくないから!
古文の授業が楽しくない理由には
高校古文の勉強が文法からスタートすることがあげられます。
とりあえず暗記…
そんなオーラが漂う授業だったのを私は記憶しています。
これは、古文作品が生まれた背景から見ていきましょう!
ココを理解すると、勉強法が見えてきますよ!
※主観を含みます。「こう考えたら面白い」程度にご覧ください。
『源氏物語』を例に紹介します!
『源氏物語』
・平安時代中期に作られた長編物語
・作者:紫式部(諸説あり)
源氏物語の成立は平安時代です!
ので、スマホやゲームやテレビは無く
特に貴族は農作業などもないため
とにかくヒマだったようです。
そこで紫式部は、
ヒマつぶしとして『源氏物語』の
執筆をスタートしました。
もしかしたら皆さんも経験があるかも…
小説・マンガ・ポエムを自作したこと!!
実は源氏物語も同じです。
紫式部にとっての
自作小説が『源氏物語』であり、
他人に読ませるつもりで書いていない
というのがポイントです!!
※諸説あり
『源氏物語』完成から1000年経って
まさか高校生の教材にされているなんて
紫式部も予想していなかったでしょう…!
きっと天国で
「恥ずかしいから読まないで!」
って赤面していると思います。
ちなみに『源氏物語』の主人公は光源氏という
超絶イケメンですが、
彼から生涯愛される女性の名前が
“紫の上”
なのも恥ずかしポイントです!
ヒマつぶしとして作者自身が
楽しむために書いた作品です。
ということは作者自身が理解できれば問題ないわけです。
結果どうなるか。
『源氏物語』という作品は
主語や目的語が大量に省略されている
のです!!
ここです!
これが古文が読みづらい理由なんです。
古文の文章を読んでいると
「手紙を送った」
という行動は分かりますが、
「誰が誰に」
ということが書かれていなかったりします…
ほかの作品にも同様のことが言えますが、
とにかく古文は省略が多いことを知っておきましょう!
手元に古文の教科書や問題集がある方は、
古文の文章と現代語訳の文字数を比べてみてください!
圧倒的に古文の文字数の方が少ないはずです。
ここまでで
・なぜ古文嫌いが多いのか?
・なぜ古文が読みにくいのか?
を見てきました。簡単にまとめると、
①読みにくく、文法が楽しくないから嫌われる。
②古文作品は主語などの省略が多いから、読みにくい。
です!
ということは、
古文の省略されている主語を
見つけ出す勉強法
があれば、
古文読めるようになる可能性が高い
ということです!!
そんな勉強法、本当にあるのでしょうか?
※以下『古文読解』
ここからは『古文読解』がどんな参考書なのか、説明していきますね!
『古文読解』は問題集ではなく、
古文のテクニック集です。
とくに省略されている語をひっぱり出すテクニックが冒頭から書かれています。
★『古文読解』の勉強法を少し紹介
省略された語をひっぱり出すテクニックは
・助詞
・敬語
の2点を抑えていく必要があると、
本書には書かれています。
特に敬語は重要です!なぜかというと
主語やその相手(目的語)が省略されていても、
・尊敬語だけが使われていたら、
主語には敬意をはらい、その相手には敬意をはらってない
・謙譲語だけが使われていたら、
主語には敬意をはらわず、その相手には敬意を払っている
ということが分かるからです。
あとは文章を冒頭から読んで登場人物を把握し、
身分が高い人・低い人がわかれば、
敬語を見るだけで主語とその相手(目的語)は判断できるというわけです!
以下の例を見てみましょう!
文章冒頭から太郎・花子の身分さえわかれば、
「太郎が花子に」と書かれていなくても、
手紙を送った人物とその相手が
見えてくるというわけです。
ほかにも、
・主語と相手どちらにも敬意が払われているパターン
・セリフの中で敬語が使われるパターン
など様々なパターンがありますので、
敬語は確実にマスターしておきましょう!
そしてこの古文の勉強法ができる参考書が
『富井の古文読解はじめからていねいに』
なんです!
古文は主語などが省略されているために
読みにくく嫌われやすくなっている科目です。
その省略を補うために、
助詞や敬語、つまり英文法を勉強しておく必要があるのです!
古文は苦手な人が多い分、
習得すれば大きく差をつけられる科目です。
古文を難しいと感じる理由をまず知ったうえで、
その対策となる勉強法を積み上げていけば大丈夫です!
BLOOMの様子や雰囲気が知れる
BLOOM Instagramアカウント
指導の様子や指導に対する考え方を発信しています
受験のプロに直接相談できる!
無料個別コーチング面談
プロの学習コーチが課題に合わせた学習計画を作成!
厳選トピックス
これまで長きにわたって教育業界に身を置き、
数多くの経験を積んできました。だからこそ、見えてきたことがたくさんあります。合格はもちろん、大学受験を通して、本当の意味で自身や自分の将来と向き合い、納得した人生の第一歩を・・・
大学受験予備校BLOOMのコンセプトムービーです。『Lead your LIFE=あなたを生きよう』という想いを大切に運営している予備校です。志望校合格はもちろんですが、その先の未来を描き、合格後活躍できる成長を目指します。
各業界で活躍する方々から、BLOOMとBLOOMで学ぶ皆さんにメッセージをいただきました。大学受験予備校BLOOMの教育理念や取り組みに各業界の皆様から推薦の声が載っています。
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央51-10 2F
TEL :045-509-1494
FAX :045-509-1505
Mail :info@juku-bloom.com