横浜センター南(都筑区)|高校生・浪人生の個別指導塾 大学受験予備校

受験情報

Blog

  • 【計画的な学習で合格を掴め!】9月以降の理想的な学習スケジュール!

    こんにちは!横浜市営地下鉄センター南駅から徒歩2分、BLOOMセンター南校です!

    本日は…

    9月以降の学習スケジュール

    について紹介していきます!

     

     

    今回お伝えする内容は、あくまで「理想」なので、

    「このスケジュール通りにいかないから、受験で不合格になる」といったことはないです!

    1つの指標として、自分のスケジュールを考える際に参考にしてくれると良いと思います!

     

    9月以降の学習スケジュール

     

    学習スケジュールを考える上で重要なこと

    9月以降であるか、そうでないかに関わらず、

    学習スケジュールを考える上で重要なのは逆算 です。

    逆算とは、ゴールから考えて、いつまでに・何をやるべきかを考えることで、

    「今」やるべきことを決める、ということです。

    受験生が掲げる共通のゴールとして、「志望校合格」というゴールがあると思いますが、

    その志望校合格に向けて、いつまでに・何をするべきかを詳細に決めておくことで、

    「今」やるべきことを明確にします。

    9月以降は志望校合格にあたって非常に重要な時期になってきますので、

    月ごとにゴールを決めて、逆算することをおすすめします。

     

    9月以降にやるべきこと

    9月以降にやるべきことは、この5つです。

    ・アウトプット

    ・過去問演習

    ・分野別対策

    ・出願校の決定

    ・出願&入試

     

    アウトプット

    早い人は7月頃から始めているアウトプットですが、

    9月以降も、8月までにインプットしたことをアウトプットすることに

    力を入れましょう。

    インプットばかりしていては、受験において最も重要である

    「出来る問題とできない問題の分類」ができないので、

    ここで、アウトプット力を鍛えていくことで、

    自分の弱点把握(出来る問題とできない問題の分類)

    をきっちりと行っていきましょう。

     

    過去問演習

    アウトプット力の養成が完了したら、過去問演習に入りましょう。

    過去問演習に取り組んで、

    ・弱点分野の把握

    ・志望校の傾向と対策

    この2点を必ず行ってください。

     

    分野別対策

    過去問演習を行った後は、弱点分野の対策が必要です。

    自分の弱点分野を補うことで、

    更なる得点Upを目指していきましょう。

     

    ▼過去問演習、分野別対策の関連記事はこちら▼

    過去問はいつから取り組むべき!?導入時期とポイントを紹介!

     

    出願校決定

    過去問演習のデータや、過去に受験した模試のデータを基に、

    出願校を決定していきます。

    また、出願校は過去問や模試の得点データだけでなく、

    入試の日程なども含めて決めていく必要があるので、

    入念に調査した上で決定していきましょう。

     

    出願・入試

    出願校が決定したら、出願・入試が待っています。

    出願校決定の段階で、

    ・出願締め切り日

    ・入試日

    ・合格発表日

    を的確に把握しておき、出願締め切りに余裕を持って出願しましょう。

     

     

    月ごとにやるべきこと

     

    9月

    9月は、アウトプットに注力しましょう。

    アウトプットは、

    自分がインプットしたものをどのように使えば問題が解けるのかや、

    考えた上で間違えてしまった問題に対して、どのように考えることが正しかったのかを

    学んでいくことが重要になってきます。

    いわばTry&Errorといった感じです。

    Try&Errorを繰り返すことで、出来る問題と出来ない問題の分類が可能になります。

    出来る問題と出来ない問題を分類することで、

    10月以降の学習をより効果的なものにしていきましょう。

     

    10月

    10月も、アウトプットに注力してください。

    早い人は、10月から過去問演習にとりかかってしまいましょう。

    10月、アウトプットする上で取り組む問題は、

    志望校レベルの問題を選定しておくことで、

    志望校レベルの問題において、

    自分の出来る問題と出来ない問題の分類をしていきましょう。

     

    11月

    11月からは本格的に過去問演習に取り組んでいきましょう。

    過去問演習を行って、弱点分野の洗い出しや、

    出題傾向を掴み、対策を立てるところまでやっていきましょう。

    また、過去問演習に取り組んで、志望校の問題の分析を行うだけでなく。

    自分自身の分析も忘れずにしておきましょう。

    どういった問題で間違えやすく、どういった問題は得点しやすいのか、

    ここを弱点分野とは別で分析していくことで、

    12月以降自分の鍛えるべき思考力を明確にし、更なる得点Upを目指しましょう。

     

    12月

    12月は、過去問演習に取り組んでいくことと並行して、

    分野別対策に取り組んでいきましょう。

    分野別対策とは、英語で言うならば、

    ・空欄補充問題

    ・正誤問題

    ・整序問題

    ・自由英作文

    などの分野を対策していくことになります。

    11月で明らかになった弱点分野を克服していくことで、

    志望校合格に近づいていきましょう!!!

     

    1月&2月

    1月・2月は出願校の決定、出願&入試です。

    出願校の決定は早ければ11月、遅くとも1月の共通テスト前には出来ると良いでしょう。

    1月・2月は1月中旬に実施される共通テストを皮切りに入試が始まるのと同時に、

    入試を受ける上で忘れてはならない出願があります。

    出願漏れが無いよう、前もって準備しておきましょう。

    また、1月・2月は出願&入試で立て込むので、

    スケジュール管理だけでなく、体調の管理も怠らないようにしましょう。

     

     

     

    まとめ

    9-12月の学習スケジュールは、

    9月:アウトプット

    10月:アウトプット&過去問演習

    11月:過去問演習

    12月:分野別対策&過去問演習

    *11~12月で出願校決定

    1月&2月:出願&入試

    といったスケジュールが理想です。

    計画的に、逆算して日々の学習に取り組んでいくことで、

    志望校合格を掴み取っていきましょう!!!

     

     

     


    大学受験予備校の無料個別コーチング面談

    大学受験予備校BLOOMでは、

    無料の個別コーチング面談を行なっています。

    ご入塾をご検討の方は、

    大学受験予備校BLOOMという塾がどういう塾なのか。しっかりとご説明させていただきます。

    そして、ご自身がこの塾に合うかどうか、とことんご相談させていただきたいと思っています。

     

    また、入塾を検討してはないけど、

    大学受験や、キャリアについて相談したいという方も、どうぞお気軽にお問い合わせください。

    受験のこと、キャリアのこと、就職のこと、将来のこと。

    ご相談したい内容に応じて、

    これまで3000人以上の生徒さんを面談してきた学生面談のプロがお話させていただきます。

    もちろん、ご入塾のご相談も承っております。


    • 大学受験でお悩みの方
    • 朝早くから夜遅くまで学校や部活で勉強する時間がほとんどない方
    • 受験に向けて勉強しないといけないのに、やる気が出ない方
    • 正直、自分が大学受験をするべきなのか、どうかわからない
    • 学校の定期テストで全然点数が取れなくて困っている方
    • 勉強しているのに、なかなか集中できない方
    • 大学受験に向けた塾や予備校をお探しの方

    ぜひ、一度お問合せください。

    心よりお待ちしております。

    無料コーチング面談 詳細はこちら

     

    BLOOMオンラインの詳細はこちら

    横浜 オンライン予備校

    大学受験予備校BLOOM

    〒224-0032 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央51-10 2F

    (横浜市営地下鉄センター南駅より徒歩3分)

    ☎︎ 045-509-1494

    ✉️ info@juku-bloom.com

     

     

     

     

    インスタ

    BLOOMの様子や雰囲気が知れる

    BLOOM Instagramアカウント

    指導の様子や指導に対する考え方を発信しています

    無料個別コーチング面談のイメージ

    受験のプロに直接相談できる!

    無料個別コーチング面談

    プロの学習コーチが課題に合わせた学習計画を作成!

    TOPICS

    厳選トピックス

    私が予備校という事業を始めた理由は、大学受験を通して、高い志を持った人材を世の中に輩出したいという想いからでした。
    ほとんど予備校が合格実績を追い求め、志望校合格のためのカリキュラム提供をしており、また・・・

    大学受験予備校BLOOMのコンセプトムービーです。『Lead your LIFE=あなたを生きよう』という想いを大切に運営している予備校です。志望校合格はもちろんですが、その先の未来を描き、合格後活躍できる成長を目指します。

    各業界で活躍する方々から、BLOOMとBLOOMで学ぶ皆さんにメッセージをいただきました。大学受験予備校BLOOMの教育理念や取り組みに各業界の皆様から推薦の声が載っています。