Blog
こんにちは!
横浜市営地下鉄センター南駅から徒歩3分、
BLOOMセンター南校です!
今回の記事はこちら!
今回は、早稲田大学の3大理系学部
基幹理工、創造理工、先進理工
の最新入試情報をまとめて紹介します!!
この3学部の一般入試は同日の試験なので
残念ながら併願はできません…!
であれば、どの学部のどの学科に出願するのか、
入試情報も判断材料にしていただきたいと思います!
倍率は?合格最低点は?科目の配点は?
すべてこの記事にまとめておりますので、
ご活用ください!!
基幹理工学部の入試は「学系I~Ⅲ」に分かれています。
大学1年次はどの学系で入学したとしても
数学やコンピュータ科学など統一された学問を学びますが、
2年次からは学科が分かれていきます。
学系Ⅰは数学系、学系IIは工学系、学系IIIはメディア系
という特性をもっており、それぞれ系統に合った
学科に分かれていきます。
入試で選んだ学系は、
入学後、2年次から以下のように学科がわかれていきます。
・数学科
↑学系Iから50名
・応用数理学科
↑学系Iから30名&学系IIから30名
・機械科学・航空宇宙学科
↑学系IIから140名
・電子物理システム学科
↑学系IIから80名
・情報理工学科
↑学系IIから50名&学系IIIから30名
・情報通信学科
↑学系IIから50名&学系IIIから30名
・表現工学科
↑学系IIIから60名
自身の興味ある学科と、
そこに進むための学系の入試情報を
しっかりチェックしておきましょう!
🌟基幹理工学部の詳細な入試情報はこちら
早稲田大学の創造理工学部は、
・建築学科
・総合機械工学科
・経営システム工学科
・社会環境工学科
・環境資源工学科
の5学科にわかれており、
入試の制度も少しずつ異なります。
創造理工学部の入試の中でも特徴的なのは
得意科目選考
があることです。
入試自体は英数理科2科目の合計4科目ですが、
なにか1科目に突出して得意な受験生は
創造理工学部がぴったりです!
🌟創造理工学部の詳細な入試情報はこちら
早稲田の先進理工学部は、
・物理学科
・応用物理学科
・化学・生命科学科
・応用化学科
・生命医科学科
・電気・情報生命工学科
の6学科にわかれており、
入試の制度も少しずつ異なります。
また、先進理工学部にしかない
第2志望学科制度
も特徴の学部です!
第2志望学科制度に関しては、後述の記事をご覧ください!
🌟先進理工学部の入試情報はこちら
🌟先進理工学部の“第2志望学科”解説はこちら!
🌟早稲田大学理系学部の数学対策はこちら!!
BLOOMの様子や雰囲気が知れる
BLOOM Instagramアカウント
指導の様子や指導に対する考え方を発信しています
受験のプロに直接相談できる!
無料個別コーチング面談
プロの学習コーチが課題に合わせた学習計画を作成!
厳選トピックス
これまで長きにわたって教育業界に身を置き、
数多くの経験を積んできました。だからこそ、見えてきたことがたくさんあります。合格はもちろん、大学受験を通して、本当の意味で自身や自分の将来と向き合い、納得した人生の第一歩を・・・
大学受験予備校BLOOMのコンセプトムービーです。『Lead your LIFE=あなたを生きよう』という想いを大切に運営している予備校です。志望校合格はもちろんですが、その先の未来を描き、合格後活躍できる成長を目指します。
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央51-10 2F
TEL :045-509-1494
FAX :045-509-1505
Mail :info@juku-bloom.com